2~3歳児のための 2022年度つぼみクラス 第2期
途中からの参加も可能です。
参加希望の方は tsubomi@nanohana-en.com までご連絡ください。

講師
松浦 園
まつうら その
来歴
20年間私立幼稚園に勤めた後、1997年に渡米。
カリフォルニア州サクラメントのルドルフシュタイナーカレッジでシュタイナー幼児教育を学ぶ。
2000年よりなのはな園教師。
日本シュタイナー幼児教育協会 代表理事
八鍬 節子
やくわ せつこ
来歴
公立保育園に勤務している時にシュタイナー教育と出会う。その後幼稚園、保育園で担任をし、また子育て相談員としても勤務する。
日本シュタイナー幼児教育教員養成講座第三期生。

内容
・こども
シュタイナー園のおもちゃで自由遊び
・おとな
こどもの遊ぶかたわらで、手仕事によるおもちゃ作り。
・一緒に
ふれあいあそび
おやつ
さようなら

時間
10:00 - 11:30
日程(全6回)
火曜日クラス
①9月13日
②9月27日
③10月11日
④10月25日
⑤11月8日
⑥11月22日
金曜日クラス
①9月9日
②10月7日
③10月21日
④11月4日
⑤11月25日
⑥12月9日
*クラス編成についてはこちらで決めさせていただきます。
*やむを得ずどちらかのクラスをご希望の方は、その旨お申込時にお知らせください。

会場
なのはな園
定員
各クラス親子4組
参加費
ヴァルドルフの森会員:13,800円
一般:16,200円
弟妹参加費
ヴァルドルフの森会員:6,900円
一般:8,100円
- 該当時に弟妹がいる場合、0歳のお子さんは無料でご参加頂けますがクラス開始時に1歳になるお子さんの場合は弟妹参加費を合わせてお振込ください。
- 杉並区子育て応援券をご利用頂けます。お申込み時にお知らせください。
- 参加費は前納となります。欠席されても返金できませんのでご了承ください。
- 費用にはおやつ代が含まれます。別途、手仕事の材料費をいただく場合があります。

お申込み受付日時
ヴァルドルフの森会員
2022年6月27日(月) 午前9時30分より
一般
2022年6月28日(火) 午前9時30分より
*ヴァルドルフの森会員の方を優先し、先着順にて受付いたします。
*受付時間より早く申し込まれた場合、同日の最後の受付とさせていただきます。
お申込みフォーム
こちらのページに設置予定です
途中からの参加も可能です。参加ご希望の方は tsubomi@nanohana-en.com までご連絡ください。
*クラス編成の都合上、お返事は2週間程お待ちください。
*受付確認のご連絡が無い場合には、お手数ですがメールまでお問い合わせ下さい。

ご注意
- 先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。参加の可否については後日ご連絡いたします。
- お申し込み後キャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。原則として返金はできません。
- ご両親のどちらかが参加していただけますが、同じ日にお二人が一緒に参加することはできません。
- お子さんに食物アレルギーがあって、おやつの食材が食べられない場合、同種のおやつをご家庭から持参していただくことになります。
- このクラスは、なのはな園への入園を義務付けるものではなく、また入園をお約束するものでもありません。
- なのはな園の入園については、info@nanohana-en.com までお問い合わせください。
- つぼみクラスについてご不明な点は tsubomi@nanohana-en.com までお問い合わせください。
- ご記入頂きました情報は当園及び当法人のみで利用し、プライバシー保護に配慮いたします。
- 休講時は、休講回の参加費を返金します。
- 参加者都合の欠席振替はできません。